ココロを軽くする思考法
何かに挑戦したり、取り組もうと考えているけど不安だってひとは
以下の2つの思考を習慣にするとココロ持ちが軽くなりますョ⭐️
❶ #実験思考 を持つコト
そして
❷ そうなったらいいな
と考えるコトです。
要は「過度に期待しない」&「執着しない」コトが大切なんです。
よく自己啓発本なんかには
「ゼッタイに〇〇を成し遂げるんだ!」という強い意志を持ち続けましょう!
それが成功への近道です!
みたいなコトが書いてあるかと思いますwwww
でも、よく考えたら、そんなに執着しすぎると
・むしろ不幸になるんじゃね?wwww
・失敗したときの沈み加減が半端なくね?wwww
ってボクは思っちゃうんですよねえ。
んまあそういう生き方が良いというならそうすればいいと思いますが。
ぼォくの人生の指針は「ゆるふわに生きる」なので、
「過度に期待しない」&「執着しない」という生き方は
とても共感できるんですよね。
「そうなったらいいな、ならなくてもいいけど、なったらいいなあ^〜 」
「そうなると嬉しいな、たのしいなあ^〜 」
と、こう思うコトで脳がリラックスできて、
むしろ何かに執着しているときよりも
実力以上のチカラを発揮するそうです。
やっぱり、執着やこだわりは過度に持たないほうがいいですよね。
0コメント